アジャストメントは測定値を調整するための機能です。
アジャストメント設定で調整をすると、データロガーは調整後の測定値を表示、記録します。
調整方法、調整値の入力については調整の目安を参考に設定してください。
設定 / 履歴 | タブを切り替えて調整方法の選択、調整値を入力します。 設定履歴を表示します。 |
[閉じる]ボタン | アジャストメント設定を終了します。 |
[設定送信]ボタン | 設定内容をデータロガーに送信します。 |
[初期値に戻す]ボタン | 現在開いているタブ内の、全チャンネルの補正式をクリアし、初期状態に戻します。 |
[ファイル保存]ボタン | 入力値をファイルに保存します。 |
[ファイル読み込み]ボタン | ファイルに保存してある入力値を読み込みます。 |
入力した調整値から調整式(y=ax+b)を算出します。(x:測定値、y:補正後)
算出した調整式の傾き(a)と切片(b)の数値が以下の範囲を超える場合は設定することができません。
温度/湿度 | 照度/紫外線強度 | ||
---|---|---|---|
傾き(a) | 範囲 | 0<a≦2 | |
有効桁数 | 小数点以下3桁 | ||
切片(b) | 範囲 | ±30°C以内 ±30%以内 |
±30lx以内 ±30mW/cm²以内 |
有効桁数 | データロガーの分解能と同じ |
当ウェブサイトでは、サイトの利便性やサービスの向上を目的に、cookieを使用しております。このまま当ウェブサイトをご利用になる場合、cookieの使用に同意いただいたものとみなされます。cookieに関する詳細や設定については「個人情報保護方針」をご覧ください。
tandd-setting-optout: プライバシー設定の管理をしています。
tandd-setting-access: アナリティクスの制御を管理しています。
【弊社で利用しているクッキーについて】
分析用cookie:弊社の各サイトにて発行されます。
_ga
_ga_<container-id>
※<container-id>の部分は、弊社サイトごとに異なる10文字程度の識別子(文字列)が入ります。