1 | メニューバー | コマンドが格納されているメニューが並んでいます。各メニューから各機能の設定または表示をする時に使います。 |
---|---|---|
2 | ツールバー | 使用頻度の高いコマンドをボタン化しています。 |
3 | 各チャンネル縦軸の表示/非表示 | グラフ上のスケールの表示/非表示を切り替えます。 |
4 | ABカーソル移動ボタン | 矢印ボタンをクリックするとA/Bカーソルが同時に移動します。 |
5 | 横軸移動ボタン | 矢印ボタンをクリックすると時間軸が移動します。 |
6 | 横軸ゲージバー | ゲージをドラッグしながら左右移動すると目標位置まで移動します。 |
7 | 各チャンネル縦軸 | データが読み込まれたチャンネル毎に縦軸のスケールが表示されます。 |
8 | 縦軸移動ボタン | 矢印ボタンをクリックすると縦軸が移動します。 |
9 | 縦軸ゲージバー | ゲージをドラッグしながら上下移動させると目標位置まで移動します。 |
10 | ABカーソルボタン | AボタンまたはBボタンをドラッグしながら左右に移動するとカーソルが移動します。 |
11 | A/Bカーソルの位置情報 | A/Bカーソル位置の日付と大まかな時間、AカーソルとBカーソルの時間差が表示されます。 |
12 | 各チャンネルデータ一覧 | グラフ画面下側に1から8チャンネルデータの情報を表示します。 |