本体に関するQ&A

Q1: データロガーの電源が入りません

以下ご確認ください。

  • 電池が挿入され、電池残量が十分であること
  • 電池の向きが正しいこと
  • USBバスパワーで給電している場合、USBケーブルが正しく接続されているか
  • 有線LANタイプ(nw)でPoEをご利用の場合、PoE給電ポートにLANケーブルが接続されているか
  • 本体の<PWR>ボタンを押して電源を入れる

以上の点を確認して電源が入らない場合は、本製品をお買い上げいただいた販売店へお問合せください。販売店が不明な場合はT&D Webサイトの各種お問合せ・修理・校正よりご連絡ください。

ページの先頭に戻る

Q2: データロガーはどこに設置したらよいですか?

用途やデータ収集方法によって異なりますので、以下をご参考ください。

  • 本体とセンサに水・油等のかからない場所
  • 煙や埃、結露の影響が少ない場所
  • LANへの接続環境がある場所 (おんどとり Web Storage / T&D Data Serverに記録データを自動送信する場合)
  • 本体を回収しやすい場所 (パソコンにUSB接続して記録データを吸い上げる場合)
  • 本体のボタン操作ができる場所 (無線LAN直接通信(wb/wf)で記録データを吸い上げる場合)

ページの先頭に戻る

Q3: 海外で使えますか?

有線LANタイプの機器は国・地域に関係なくご利用いただけます。
無線LANタイプの機器は以下の認証を受けています。
技術基準適合証明(日本) 、FCC(米国)、IC(カナダ)、CE(EU)
上記以外の認証が必要な国・地域でのご利用は法律により罰せられることがあります。

ページの先頭に戻る

Q4: センサのメンテナンスは必要ですか?

温度センサ

温度センサのセンサ素子には精度に影響するほどの経年変化はありませんが、センサに浸入した水分など外的要因により影響が出ることはあります。
購入時より誤差が大きくなった場合はセンサの交換をおすすめします。

温湿度センサ

温湿度センサの感度や精度は通常の使用条件下であっても経年変化によって劣化します。特にTHA-3001、THA-3151は、約1年間の使用を目安に交換することをおすすめします。悪環境(煙や粉塵の多い場所など)で使用している場合は早めに交換してください。

ページの先頭に戻る

Q5: センサの長さを延長できますか?

センサ延長ケーブル(オプション)の使用により延長が可能です。温度センサ1本につき3mまで、温湿度センサ1本につき9mまで延長可能です。
本製品をお買い上げいただいた販売店よりご購入ください。

ページの先頭に戻る

Q6: 温度の数値がおかしいのですが?(熱電対温度データロガーTR-75wb/75nw/75wf)

本ソフトウェアの [記録スタート]設定か、T&D Thermoの [記録設定] にて、接続するセンサタイプの設定が必要です。実際に接続しているセンサと設定が同タイプになっているかご確認ください。
外部電源(USB給電またはPoE)を使用していて、測定値が安定しなくなるときはGND端子を接地してください。

ページの先頭に戻る

Q7: 校正を依頼できますか?

温度、湿度の校正を有償で承っております(熱電対温度は対象外です)。
校正をご希望のお客様は本製品をお買い上げいただいた販売店へご依頼ください。販売店が不明な場合はT&D Webサイト>各種お問合せ・修理・校正>校正についてをご一読いただき、校正依頼書を作成してください。

ページの先頭に戻る

Q8: MACアドレスが00:00:00:00:00:00になっています (TR-71wf/72wf)

本体の無線LAN部が正常に動作していない状態です。
本体のファームウェアを最新の状態にしてから、無線LANファームウェアアップデートツール(TR-71wf/72wf)を実行してください。
ファームウェアのバージョンは、パソコンに本体をUSB接続して本ソフトウェアの機器プロパティ欄で確認できます。

TR-71wf/72wf ファームウェア アップデートプログラム
www.tandd.co.jp/software/tr71wf-tr72wf-firmware.html

無線LANファームウェアアップデートツール (TR-71/72wf)
www.tandd.co.jp/software/tr7wf-lan-recovery.html

注意

アップデートに失敗するときは、無線LANファームウェアアップデートツール(TR-71wf/72wf)を数回実行してみるか、パソコンを替えてお試しください。何度も失敗する場合は本体の故障が考えられます。

ページの先頭に戻る

Q9: 通信プロトコルを公開してもらいたいのですが?

ご希望のお客様はT&D Webサイトの各種お問合せ・修理・校正よりお問合せください。

ページの先頭に戻る