[警報 / モニタリング設定]メニュー

注意

親機とパソコンがUSB接続されている間は、現在値モニタリング、現在値送信、警報監視を行いません。

モニタリングの設定

現在値送信の設定

注意

現在値をEメールまたはFTPで送信するには、Eメール設定/FTP設定にてサーバの設定も行う必要があります。

Eメールの場合

FTPの場合

警報監視の設定

注意

  • 警報をEメールで送信するには、Eメール設定にてサーバの設定も行う必要があります。
  • 子機設定にて警報監視を"OFF"にした子機については警報監視を行いません。