外部接点入出力端子を利用する

外部接点入出力端子を利用することで、サイレンやブザー、電磁接触器などと連携することができます。

外部接点入力

外部からの電力信号(ON/OFF)を検知し、ON の状態になると警報発生状態になります。

入力端子に遮断器、開閉器、電磁接触器など設備監視システムを接続する場合は、以下の仕様をご覧ください。

外部接点出力

警報発生時、設定に応じてONの状態になります。

外部出力端子にサイレンやブザーなど、警報表示端末を接続する場合は、以下の仕様をご覧ください。

電線の取り付け / 取り外し方法

  1. マイナスドライバで端子台のボタンを押しながら、穴に電線を差し込みます。
  2. マイナスドライバをボタンから離し、電線が抜けないか確認してください。
  3. 外すときは電線を無理に引き抜かないでください。取り付け時と同様にボタンを押しながら電線を抜いてください。