4. 電波強度の確認

実際に使用する場所に機器を設置し、親機/子機/中継機間の電波強度を確認します。

  1. [無線ルート設定]メニューを開きます。
  2. 複数のグループ登録をしている場合は、プルダウンでグループを指定します。
  3. [電波強度の確認]ボタンをクリックします。
  4. 電波強度を確認する親機 / 中継機にチェックします。
  5. [開始]ボタンをクリックすると通信を開始します。
    通信が終了したら[電波強度の確認]画面を閉じます。
  6. 確認結果は"無線ルートツリー"と"電波強度結果リスト"に表示されます。

電波強度結果

無線ルートツリーと電波強度結果リストで、電波強度の結果を見ます。

無線ルートツリーで確認する

無線ルートツリーでは、ひとつ前の機器との電波強度を縦棒の本数と色で表示します。

例えば、Unit01と中継機1の電波強度は、子機アイコンの横に表示されます。
黄色の場合は緑色になるように設置場所等を変更するか、中継機を増設するなどの調整をしてください。

電波強度結果リストで確認する

電波強度結果リストでは、指定したグループに登録されている機器同士の電波強度を数値と色で表示します。

例えば、親機とUnit02は黄色の2なので通信が不安定です。
黄色の場合は、設置場所を変更してみる、電池を交換してみるなど緑色になるようにしてください。

プライバシー設定

プライバシー設定

当ウェブサイトでは、サイトの利便性やサービスの向上を目的に、cookieを使用しております。このまま当ウェブサイトをご利用になる場合、cookieの使用に同意いただいたものとみなされます。cookieに関する詳細や設定については「個人情報保護方針」をご覧ください。

保存する