親機RTR500BW/500BM/500BC

RTR500BW本体

RTR500BWは有線LANと無線LAN機能を搭載した親機です。対応子機から無線で収集した測定データをクラウドサービス おんどとり Web Storage に送信し、遠隔でのモニタリング、警報監視、機器の設定等を実現します。
設定用としてBluetooth通信機能、USB通信機能を搭載しており、スマートフォン、パソコンのどちらでも設定できます。

 参考

ここでは機器の説明をしています。設定については本ヘルプ内[スマホアプリ T&D 500B Utility ]または [RTR500BW for Windows]を参照してください。

対応機種
子機 RTR500Bシリーズデータロガー
RTR501B/502B/503B/505B/507B(Lタイプ含む)
RTR-500シリーズデータロガー*
RTR-574/576(Sタイプ含む)
(生産終了機種: RTR-501/502/503/507S/505-Pt/505-TC/505-mA/505-V/505-P(Lタイプ含む))
RTR-600シリーズデータロガー: *
RTR-602S/602L/602ES/602EL
(生産終了機種: RTR-601-110/130/E10/E30)
中継機 RTR500BC (生産終了機種*: RTR-500C)
* Bluetooth通信機能はありません。
ESPEC製品をご利用の場合は型番を読み替えて本ヘルプをご参照ください。ESPEC型番対応表
RTR500BW 各部の名称

付属品: USB Mini-B 通信ケーブル US-15C, ACアダプタ AD-05A4, 取扱説明書一式(保証書付), 登録コードラベル

LED表示

LED(色)/状態 機器の状態
電源(緑) 点灯 電源ONの状態
Bluetooth(青) 点灯 Bluetooth設定ONの状態
点滅 Bluetooth通信中
ACTIVE(緑) 点灯 ネットワーク通信可/USB接続中
点滅 ネットワーク通信中/USB通信中
DIAG
(オレンジ)
点灯 電源投入後の初期化中
ネットワーク送信失敗
CH BUSY
(オレンジ)
点灯 周波数チャンネルが他の電波により使用されている
親機周辺にある電子機器から発生するノイズの影響により無線通信に失敗している
W-LAN
(緑)
点灯 無線LAN通信可(有線LAN通信不可*)
点滅 無線LAN通信中
ALARM
(赤)
点滅 警報発生中(測定値上下限値オーバー、無線通信エラー、センサエラー、電池残量低下のいずれか)
イーサネット端子PoE(オレンジ) 点灯 電源供給中
イーサネット端子LINK(緑) 点滅 LAN通信中
*有線LAN、無線LANはどちらかを選択して使用します。無線LAN有効時には有線LANが機能しません。
ACTIVEとDIAGの状態 機器の状態
ACTIVE消灯とDIAG点滅 時刻取得失敗または時刻設定されていない
子機登録されていない
現在値送信、警報監視などの自律動作が何も設定されていない
その他設定に不備がある場合
ACTIVEとDIAG同時点滅 無線LANアクセスポイントとの接続に失敗
DHCPサーバーからIPアドレスを取得できない

外部出力端子の仕様

外部出力端子にサイレンやブザー、電磁接触器などを取り付けて、警報発生時に連動できます。

端子台のボタンをマイナスドライバで押しながら、穴に線材を取り付け/取り外しします。
取り付けたときはドライバをボタンから離して、軽く引っ張って電線が抜けないか確認してください。
オフ時の電圧: AC/DC50V 以下
オン電流: 0.1A 以下
オン抵抗: 35Ω

適合電線 単線 Φ 1.0 (AWG18)
撚線 0.75㎜2
使用可能電線 単線 Φ 0.4~1.0㎜ (AWG26~18)
撚線 0.3~0.75㎜2 (AWG22~20)
素線径 Φ 0.18㎜以上
むき線長さ 10㎜程度

電源

使用時には付属のACアダプタAD-05A4で電源に接続してください。
有線LANでご利用になる場合は、PoE (IEEE 802.3af) 対応ハブ等を利用すればLANケーブルでの電源供給も可能です。

  • 停電時も設定内容を保持しますので、通電すれば動作を再開します。

RTR500BWのシステム連携

RTR500BWの通信仕様、記録データ(TRZ, PRZ形式)と 現在値データのファイルフォーマットを提供しています。お客様の開発するシステム、アプリケーションに親機を組み込んでご利用いただけます。
T&D Webサイト > 各種お問合せ・修理・校正

RTR500BM本体

RTR500BMは子機から無線で収集した測定データを4Gデータ通信でクラウドサービス おんどとり Web Storage に送信し、遠隔でのモニタリング、警報監視、機器の設定等を実現します。
設定用としてBluetooth通信機能、USB通信機能を搭載しており、スマートフォン、パソコンのどちらでも設定できます。

 参考

ここでは機器の説明をしています。設定については本アプリ内[RTR500BM for Windows]を参照してください。

対応機種
子機 RTR500Bシリーズデータロガー
RTR501B/502B/503B/505B/507B(Lタイプ含む)
RTR-500シリーズデータロガー *
RTR-574/576(Sタイプ含む)
(生産終了機種: RTR-501/502/503/507S/505-Pt/505-TC/505-mA/505-V/505-P(Lタイプ含む))
中継機 RTR500BC (生産終了機種*: RTR-500C)
*Bluetooth通信機能がありません。
RTR500BM 各部名称

付属品: LTEアンテナCSR-0011, USB Mini-B 通信ケーブル US-15C, アルカリ単3乾電池(x4), ACアダプタAD-05A3, 取扱説明書一式(保証書付), 登録コードラベル

SIMカードの準備

以下の条件を満たすSIMカードをご準備のうえ、機器に取り付けます。

回線網

株式会社NTTドコモの4Gデータ通信(LTE)に対応

  • 警報をSMS(ショートメッセージサービス)で受信する場合はSMSに対応したSIMカードが必要です。警報をEメールで受信する場合はSMSの契約は不要です。
  • 警報をSMSで送信する機能は、本体ファームウェアバージョンR.01.00.06以降でご利用になれます。
サイズ

nanoSIM

通信契約

200Kbps以上の回線速度がうたわれているプラン

動作確認済みSIMカード情報やデータ通信量などの最新情報は弊社Webサイトにてご確認ください。
T&D Webサイト > 製品について > RTR500BM > RTR500BMで利用可能なSIMカードについて

SIMカードの取り付け方

 注意
  • 取り付け/取り外しの際は静電気に充分ご注意ください。
  • 取り付け/取り外しの際はケーブル類 (USBケーブル・外部電源ケーブル) を全て外した状態で行うようにしてください。
  • カードの電極部分に触れたり、傷つけたりしないようにご注意ください。接触不良の原因になります。
  • カードの向き、挿入方向にご注意ください。

電池フタを外すとカードホルダがあります。
SIMカードはIC (電極) 面を下に、切り欠き部分が左下になる方向にセットし、左へスライドさせます。

  • カチッと音がするまで左へ押し込んでください。正しい位置にセットされていないと、ICの接触不良による通信エラーの原因になります。
  • カードを取り出すときは、いったん爪先で押し込んでロックを外してください。

電源

利用するときは付属のACアダプタAD-05A3で電源に接続してください。
付属のアルカリ単3乾電池は、停電したときのバックアップ電源になります。電池だけで動作する場合、電池寿命の目安は約2日間です。(データ吸い上げ(1回/1日) / 現在値送信(10分間隔) / 子機1台 / 中継機無しの条件において)
バッテリ接続用アダプタBC-0204(オプション)で、条件に合う車載用バッテリ等に接続してご利用いただけます。

バッテリの条件

バッテリ接続用アダプタBC-0204
電流

MAX 2A

電圧

入力: DC 9~38V
出力: DC 5V

 注意

電池セット(交換)の注意事項

  • PWR LEDが短周期で点滅しているときは通信中につき、電池交換をしないでください。
  • ぬれた手でセットしないでください。
  • セットする際はケース内部に液体が入らないようにしてください。
  • +/−を間違えないように正しくセットしてください。
  • 同じ種類のもので使用期限内の新品をご利用ください。
  • 停電時のバックアップ用電源として使用する場合は2、3年に1度の電池交換をおすすめします。長期間機器に入れたままにすると、腐食・液漏れを起こすことがあります。

アンテナの取り付け

アンテナコネクタCELLULARの保護キャップを外して、付属のLTEアンテナCSR-0011を取り付けてください。

 参考

GPSアンテナは弊社では取り扱っておりません。市販品をご購入いただき、アンテナコネクタ(GPS)の保護キャップを外して取り付けてください。

  • 本体コネクタ仕様: SMAジャック(メス)
  • 電源電圧: 3.3V

LED表示とオペレーションスイッチ

状態 要因
PWR
(Power)
点滅 電池のみで運用中
点灯 外部電源(ACアダプタ/バッテリなど)からの電力供給により運用中
USBで接続中
点滅
(短周期)
通信中
  • 4G(LTE)回線
  • 特定小電力無線
  • USB接続
消灯 低消費電力状態 (機能動作はできない)
DIAG
(Diagnosis)
オレンジ
点灯 SIMエラー (カード未挿入/接触不良)
点滅 電源投入後の起動中
子機登録がされていない
自動データ収集を開始できない (設定の不備)
ALM
(Alarm)
点滅 警報発生中
  • 上下限値エラー
  • 接点入力ON
  • 子機の問題 (電池残量低下/センサエラー)
  • 子機・中継機との無線通信エラー
CH.BUSY
オレンジ
点滅 無線通信チャンネルが空いていない 特定小電力無線)
ANT.LEVEL
(4G通信電波レベル)
点灯 3個: 強
2個: 中
1個: 弱
消灯 圏外
Bluetooth
点灯 機能をONに設定中
消灯 機能をOFFに設定中
点滅 スマホと通信中 (短周期の点滅はコマンド通信中)
  • 安定したLTE通信のためにはANT. LEVELが2個以上点灯する場所に機器を設置してください。
  • LED表示が正常でもSIMカードがアクティベーションされていない等、アクセスポイントとの接続に失敗している場合があります。運用前に必ず送信テストを行ってください。
オペレーションスイッチ
Run 機能(記録データ自動吸い上げ/警報監視/現在値自動送信)を開始します。
STBY (スタンバイ) 機器を低消費電力状態にして、機能を停止します
予期しないモバイルデータ通信を防ぐため、設定や送信テストが済んで実際に設置するまでは、オペレーションスイッチはSTBYに入れた状態にしてください。参照: 本ヘルプ内[RTR500BM for Windows]-[機器の設置]

外部入力/出力端子の仕様

外部入力/出力端子にサイレンやブザー、電磁接触器などを取り付けて、警報発生時に連動できます。
適合コネクタ(PAP-04V-S: J.S.T社製)に配線した外部警報接続ケーブル AC0101を別途販売しております。販売店またはT&Dオンラインショップよりお求めください。

接点入力 (警報入力) 入力端子 3V 100KΩのプルアップ
許容入力電圧: 30V
GND  
接点出力(OUT) 出力端子
(警報出力)
フォトモスリレー出力
OFF時の電圧: A/DC 50V以下
ON電流: 0.1A以下
ON抵抗: 35Ω
GND  

RTR500BMのシステム連携

RTR500BMの通信仕様、記録データ(TRZ形式のみ)と 現在値データのファイルフォーマットを提供しています。お客様の開発するシステム、アプリケーションに親機を組み込んでご利用いただけます。
T&D Webサイト > 各種お問合せ・修理・校正

RTR500BC本体

親機として利用する

RTR500BCをパソコンに付属のUSBケーブルで接続し、無線でデータを収集します。

 参考

ここでは機器の説明をしています。設定については本アプリ内[RTR500BC for Windows]を参照してください。

対応機種
子機 RTR500Bシリーズデータロガー:
RTR501B/502B/503B/505B/507B(Lタイプ含む)
RTR-500シリーズデータロガー: *1
RTR-574/576(Sタイプ含む)
(生産終了機種: RTR-501/502/503/507S/505-Pt/505-TC/505-mA/505-V/505-P(Lタイプ含む))
RTR-600シリーズデータロガー: *1 *2
RTR-602S/602L/602ES/602EL
(生産終了機種: RTR-601-110/130/E10/E30)
中継機 RTR500BC, (生産終了機種*1: RTR-500C)
*1 Bluetooth通信機能はありません。
*2 RTR-600シリーズの親機として使用する場合、別途公開の通信プロトコルを利用してお客様独自のシステムを構築していただく必要があります。
ESPEC製品をご利用の場合は型番を読み替えて本ヘルプをご参照ください。ESPEC型番対応表

中継機として利用する

親機-子機間の特定小電力無線通信の電波強度を安定させたいとき、または距離を延ばしたいときに中継機として設置します。

  • ご利用になっている親機の専用アプリケーションから中継機登録します。
対応機種
親機 RTR500BW, RTR500BM, RTR500BC
(生産終了機種: RTR-500NW, RTR-500AW, RTR-500MBS-A, RTR-500C, RTR-500DC)
ESPEC製品をご利用の場合は型番を読み替えて本ヘルプをご参照ください。ESPEC型番対応表
RTR500BC 各部名称

付属品: USB Mini-B 通信ケーブル US-15C, 取扱説明書一式(保証書付)

電源

中継機として利用するときは電源を別途ご準備ください。
ACアダプタAD-06A1(オプション)で電源に接続するか、バッテリ接続用アダプタBC-0204(オプション)で、条件に合う車載用バッテリ等に接続してください。
単3アルカリ電池だけで動作する場合、電池寿命の目安は1日5分の無線通信で約6カ月です。無線通信を頻繁に行う場合は電池の交換頻度が高くなります。

  • 親機として利用するときは、USBバスパワーで動作するので別途電源は不要です。

バッテリの条件

バッテリ接続用アダプタBC-0204
電流

MAX 2A

電圧

入力: DC 9~38V
出力: DC 5V

 注意

電池セット(交換)の注意事項

  • LEDが点滅中は通信中につき、電池交換をしないでください。
  • ぬれた手でセットしないでください。
  • セットする際はケース内部に液体が入らないようにしてください。
  • +/−を間違えないように正しくセットしてください。
  • 同じ種類のもので使用期限内の新品をご利用ください。
  • 停電時のバックアップ用電源として使用する場合は2、3年に1度の電池交換をおすすめします。長期間機器に入れたままにすると、腐食・液漏れを起こすことがあります。

LED表示

点滅(緑)

特定小電力無線の通信中です。

点滅(青)

Bluetoothの通信中です。

液晶画面の基本表示

通信状態

Bluetoothのコネクション中、または特定小電力無線の通信中に点滅します。

パスコードロック

Bluetooth通信がパスコードにより保護されています。

電源供給状態

外部電源(USBバスパワー、ACアダプタ、車載用バッテリ等)で駆動中です。

電池残量警告

点滅: 交換時期です。
点灯: ただちに交換してください。
(参照: [電源]-電池セット(交換)の注意事項)

機器情報/動作メッセージ

親機か中継機か識別する文字列や、動作メッセージを表示します。
詳細は下記[動作メッセージ]を参照してください。

動作メッセージ

親機

親機設定した機器、または中継機設定する前の機器に表示します。

中継機

中継機 (Repeater) 設定した機器です。
[RPT]-[GR]-[No]をループ表示します。

  • [GR]表示はRTR500BWまたはRTR500BMを親機とする場合に設定できる任意の英数字です。個体識別やルート識別等に利用できます。設定しない場合は[RPT]-[No]を交互表示します。
  • [No]表示は中継機登録時に、登録順で自動的に割り振られる中継機番号です。

起動不可の状態

電池電圧が不足しているため、起動できない状態です。

機器の起動

以下の場合に表示します。

  • 電源がない状態から電源を投入したとき
  • アプリケーションがリセットコマンドを送ったとき
  • ファームウェアアップデートが完了したとき

ファームウェア更新中

ファームウェア更新中に以下の表示がループします。

電池状態の確認方法

ソフトウェアから機器の電池状態を確認できます。親機がRTR500BW/RTR500BMの場合はスマホアプリからも確認できます。

スマートフォンからBluetooth通信で確認

T&D 500B Utility [子機・中継機設定]-[機器リスト]で機器の電池残量をアイコンで確認できます。

  • 設定によって電池アイコンが表示しない場合もあります。その場合は[無線ルート設定]で電波強度チェックをしてください。(参照: 本ヘルプ内[スマホアプリ T&D 500B Utility]-[子機・中継機設定])
パソコンにUSB接続して確認

パソコンに中継機をUSB接続して、ご利用になっている親機の設定ユーティリティを起動し、中継機情報を取得すると、0~5で電池状態を表示します。

RTR500BCのシステム連携

RTR500BCの通信仕様、記録データ(TRZ形式のみ)と現在値データのファイルフォーマットを提供しています。お客様の開発するシステム、アプリケーションに親機を組み込んでご利用いただけます。
T&D Webサイト > 各種お問合せ・修理・校正