子機RTR501B/502B/503B/505B/507B

設定の前に

RTR501B/502B/503B/505B/507Bは特定小電力無線通信とBluetooth®通信機能に対応したおんどとりRTR500Bシリーズの子機です。
設置した場所から子機を回収することなく、親機が記録データを無線通信機能によって自動収集し、パソコンでモニタリング、解析、保存ができます。

 参考
  • ここでは機器の説明をしています。設定については下記表[対応親機と設定に関する参照先]からご参照ください。
  • RTR500BW/RTR500BMが親機の場合、スマートフォン/タブレット専用の設定アプリT&D 500B Utilityから子機登録/設定変更が可能です。
  • 生産終了機種RTR-500NW, RTR-500AW, RTR-500MBS-A, RTR-500CおよびRTR-500DCを親機としてWindowsソフトから子機登録をすると、子機のBluetooth通信機能を無効にします。子機の初期化を行うとBluetooth通信機能が有効になります。
対応親機と設定に関する参照先
RTR500BW
RTR-500NW/500AW*
本ヘルプ内 スマホアプリ T&D 500B Utility または RTR500BW for Windows
RTR500BM
RTR-500MB-A*
本ヘルプ内 スマホアプリ T&D 500B Utility または RTR500BM for Windows
RTR500BC
RTR-500C*
本ヘルプ内 RTR500BC for Windows
RTR-500DC* RTR-500DC 操作ガイド (T&D Webサイト > マニュアル/ヘルプ)
*RTR-500シリーズの親機にはBluetooth通信機能がありません。
ESPEC製品をご利用の場合は型番を読み替えて本ヘルプをご参照ください。ESPEC型番対応表
子機の測定項目と付属センサ
付属センサ/入力モジュールの取り扱いについてご確認ください。
型番 測定項目 付属センサ 入力モジュール(別売)
RTR501B/501BL 温度1ch
RTR502B/502BL 温度1ch 温度センサ TR-5106
RTR503B/503BL 温度・湿度 各1ch 温湿度センサ TR-3310
RTR505B/505BL 温度熱電対(TC)
温度Pt(Pt1000/Pt100)
電圧(V)
4-20mA
パルス(P)
上記のいずれか1ch
(入力モジュールとセンサによる)
センサは別途ご準備ください。 熱電対モジュール TCM-3010
Ptモジュール PTM-3010
電圧モジュール VIM-3010
4-20mAモジュール AIM-3010
パルス入力ケーブル PIC-3150
RTR507B/507BL 高精度温度・湿度 各1ch 高精度温湿度センサSHB-3101
共通付属品: リチウム電池LS14250またはLS26500 (Lタイプ用), ストラップ (Lタイプ除く), 取扱説明書一式 (保証書含む)
("L"がつく型番の子機には大容量バッテリパックRTR-500B1が付属します。通常タイプの電池寿命に比べて約4倍長持ちします。)
ESPEC製品をご利用の場合は型番を読み替えて本ヘルプをご参照ください。ESPEC型番対応表

電池セット(交換)

電池を入れると初期設定値または前回設定値で記録を開始します。

工場出荷時の設定値
記録方式 エンドレス
記録間隔 10分
記録開始方法 即時スタート
センサモード 未確定 (RTR505B)

電池交換の時期は子機の液晶画面、警報Eメール、Windowsソフト/スマホアプリ画面、おんどとり Web Storageで確認できます。

子機の防水性能を損なわないように、以下の注意事項を守って電池セット (交換) をしてください。

  • 新しい電池をセットして何も表示しない、記録開始しない場合は、電池を外して+/−の向きを確認してください。
  • 初めて使用するときは、電池を入れてから記録開始をするまで数秒かかる場合がありますが、異常ではありません。
  • 電池の+/−の向きを間違えたり、電池端子をショートさせたりすると子機内に保持している記録データはすべて消失します。
  • ケース内部に水などが入らないようにしてください。

リチウム電池について

  • リチウム電池LS14250をセットすると、新品であっても電池寿命警告マーク () が10分から60分程度消えないことがあります。電池の特性上、保管時自己放電を防ぐ被膜が形成されるために発生するもので、本体の故障や電池の不良ではありません。
  • リチウム電池は20°C以下の環境で保管してください。
  • 市販のリチウム電池CR2も使用できますが、低温環境下 (0°C以下)・高温環境下 (60°C以上) で常時使用される場合、また輸送など振動が多い環境で使用される場合はリチウム電池LS14250をご使用ください。交換にはオプションTR-00P2をお求めください。
  • 電池交換をする際、防水機能維持のためにゴムパッキンや乾燥剤も同時に交換してください。市販のリチウム電池CR2を使用する場合でもメンテナンスセットTR-00P1をお求めください。

低温/高温環境でのご使用について

  • 常温環境では十分な電池残量であっても、低温環境では通信できない場合があります。
  • 60°C以上の環境では機器内の部品劣化が進みますので、長期のご使用は避けてください。
  • 低温環境下では電池電圧が低下し電池寿命が短くなります。また、高温の環境下でも電池寿命は短くなります。
    −20°Cの環境: 常温の約2分の1
    −30°Cの環境: 常温の約3分の1
    60°Cの環境: 常温の約2分の1

付属センサと入力モジュールの取り扱い

付属センサと入力モジュールは、カチッと音がするまで接続ジャックに差し込んでください。

温度センサ TR-5106(RTR502B)

  • センサケーブルの先端にサーミスタを内蔵しています。先端部分を曲げる、衝撃を与えるなどの行為はしないでください。
  • フッ素樹脂に傷や破れがあると防水性がなくなります。
  • 正確な測定のために先端5㎝以上を測定対象物に差し込んでください。
  • センサ耐熱温度範囲内で使用してください。
  • 延長ケーブルTR-2C30、(ESPEC型番 RTH-3210)(別売)の使用で3mまで延長可能です。

温湿度センサTR-3310 (RTR503B)/高精度温湿度センサSHB-3101 (RTR507B)

  • 防水性能はありません。
  • 結露・水濡れ・粉塵・埃・腐食性ガス・有機溶剤のない環境で使用し、センサが濡れた場合は、子機からセンサを抜いて早めに水分を拭き、常温乾燥空気中で乾かしてください。
  • センサに強い衝撃を与えないでください。精度に影響が出たり故障の原因になったりします。
  • 通常の使用条件下でもセンサの感度や精度は徐々に劣化します。開封後1年を目安に交換してください。
  • 長期間使用しないときは常温常湿で保管してください。
  • 高精度温湿度センサは60°C以上の環境では湿度の経年変化が大きくなることがあります。また−20°C以下の環境では湿度の測定はできません。
  • TR-3310にはセンサ部に温度感知シールが貼付しています。薄いピンク (正常) から赤に変色したら1年未満でも新しいセンサに交換してください。
TR-3310 温度感知シール

熱電対モジュール TCM-3010

モジュールの記載に合わせ、センサコネクタを差し込みます。センサ接続時にコネクタの極性 (+/−) を合わせてください。

  • 40秒に1回程度断線検出しますので、コネクタを外した直後は不確定な温度表示になります。
  • 使用するセンサの熱電対タイプ (K, J, T, S) と子機の液晶画面に表示されているセンサタイプが合っていることを確認してください。表示が合っていない場合は、Windowsソフト/スマホアプリからセンサタイプを変更してください。
  • 測定範囲はセンサの耐熱温度を保証するものではありません。センサの耐熱温度を確認してください。
  • センサが断線している、またはセンサ未接続の場合、子機液晶表示が[Err]になります。
  • 別型番の入力モジュール/ケーブルで測定していて、TCM-3010に交換する場合は、接続する前に子機を初期化し、子機登録とセンサ設定をやり直す必要があります。

Ptモジュール PTM-3010

  1. 端子台のネジをゆるめます。

  2. センサ側のケーブルに付属の保護カバーを通します。

  3. 端子台の記載に合わせ端子を差し込み、ネジを締めます。
    4線式センサの場合、Aのリード線1本は未接続で使用します。

    保護カバー
  • 使用するセンサタイプ (100Ω、1000Ω) と子機の画面に表示しているセンサタイプが合っているか確認してください。合っていない場合はWindowsソフト/スマホアプリから使用するセンサタイプを変更してください。
  • リード線は必ず端子台にある表示に合わせて接続し、確実にネジを締めてください。
  • 2つのB端子に極性はありません。
  • 測定範囲はセンサの耐熱温度を保証するものではありません。センサの耐熱温度を確認してください。
  • センサが断線している、またはセンサ未接続の場合、子機の画面に[Err]と表示します。
  • 別型番の入力モジュール/ケーブルで測定していて、PTM-3010に交換する場合は、接続する前に子機を初期化し、子機登録とセンサ設定をやり直す必要があります。

4-20mAモジュール AIM-3010

ドライバなどで、端子台のボタンを押しながら差し込み口に線材を差し込みます。
抜くときも無理に引っ張らず、ボタンを押しながら引き抜いてください。

空き端子を使用して電圧計などの別の機器をつなぐこともできます
  • 入力電流範囲を超える電流を流さないでください。入力モジュールが発熱・発火する恐れがあります。
  • 別型番の入力モジュール/ケーブルで測定していて、AIM-3010に交換する場合は、接続する前に子機を初期化し、子機登録とセンサ設定をやり直す必要があります。

電圧モジュール VIM-3010

ドライバなどで、端子台のボタンを押しながら差し込み口に線材を差し込みます。 抜くときも無理に引っ張らず、ボタンを押しながら引き抜いてください。

  • マイナス側の電圧は測定できません。
  • リード線を外したら芯線がむき出しの状態になりますので、感電やショートさせないようにご注意ください。
  • 信号源の出力インピーダンスが大きいと入力インピーダンスの変化によりゲイン誤差が出ます。
  • プレヒートに入力する電圧は20V以下にしてください。20V以上を入れると破損する恐れがあります。
  • プレヒート機能を使用しない場合はPreheat INとPreheat OUTに何も接続しないでください。
  • プレヒート機能を使用する場合のセンサは、信号出力GND (−) と電源GND (−) が共通である必要があります。
  • 通常、データロガーの液晶表示値更新間隔は1~10秒ですが、プレヒート機能を使用するとデータロガーの記録間隔ごとの更新になります。
  • 別型番の入力モジュール/ケーブルで測定していて、VIM-3010に交換する場合は子機を初期化し、子機登録とセンサ設定をやり直す必要があります。

パルス入力ケーブル PIC-3150

測定対象に接続するときは、端子の極性(赤+ / 黒−)をご確認のうえ接続してください。

  • 別型番の入力モジュールで測定していて、PIC-3150に交換する場合は子機を初期化し、子機登録とセンサ設定をやり直す必要があります。

液晶画面の基本表示

低温/高温環境で使用すると液晶が見えにくくなることがあります。

記録状態

点灯: データ記録中
点滅: 予約スタート待機中
非表示: 記録停止中

記録方式

点灯: ワンタイム (データ記録容量が上限に達すると記録を停止します)
非表示: エンドレス (データ記録容量が上限に達すると先頭のデータに上書きして記録を継続します)

  • 工場出荷時の設定はエンドレスです。

電池寿命警告マーク

バッテリー消耗時に点灯します。
[電池消耗時の動作メッセージ]も合わせてご参照ください。

測定値単位

測定対象に応じた単位を表示します。

Pt/熱電対センサタイプ

: Pt100
: Pt1000
: 熱電対センサタイプ

  • 設定中のセンサタイプです。接続センサを検知するものではありません。
  • 別タイプのセンサに交換したらWindowsソフト/スマホアプリでセンサ設定をしてください。

Irマーク

子機が親機に未登録の場合、または特定小電力無線停止中 (Inactive radio) に点灯します。

Bluetooth通信状態

通信中に点灯します。

RTR505B入力モジュールごとの表示例

RTR505Bの基本表示は接続した入力モジュールとセンサによって変わります。

熱電対モジュール TCM-3010接続時

単位: °C
子機設定で指定している熱電対センサタイプ(K, J, T, S)を表示します。

  • 工場出荷時はKタイプの設定です。
  • 異なるセンサタイプに交換するときは、測定する前に子機設定でセンサタイプを変更してください。

Ptモジュール PTM-3010接続時

単位: °C
子機設定で指定しているセンサタイプです。
Pt: Pt100
PtK: Pt1000

  • 工場出荷時はPt100の設定です。
  • 異なるセンサタイプに交換するときは、測定する前に子機設定でセンサタイプを変更してください。

電圧モジュール VIM-3010接続時

単位: V, mV
計測範囲が広いため、工場出荷時は自動で小数点位置を移動しV単位で表示する設定になっています。
表示単位はWindowsソフト/スマホアプリの子機設定で変更できます。

4-20mAモジュール AIM-3010接続時

単位: mA
4-20mAの測定値を表示します。

パルス入力ケーブルPIC-3150接続時は、パルス数を以下2通りの方法で表示します。表示方法は親機の設定ユーティリティから変更できます。

パルスレート(上限値: 61439)

単位: P, KP
直近のパルス数を記録間隔の長さ分表示します。表示は記録間隔の1/60の時間ごとに更新されます。(最短1秒間隔)

50,500パルスは[50.50KP]と表示し、測定値の下にKを表示します。(10パルス単位)

総パルス数

単位: P
総パルス数を0~9999で表示します。表示は1秒ごとに更新し、9999を超えると再度0からカウントします。

動作メッセージ

電池消耗

電池寿命警告マーク () が表示してから電池交換しないまま使い続けたときに表示する動作メッセージです。

bAtt(電池残量不足)

電池寿命警告マークが表示してから、電池交換せずに使用していると表示します。

  • この状態で記録データを吸い上げると、通信中に記録データ消失の恐れがあります。
  • 通信エラーが頻発する恐れがあります。
  • このまま液晶画面の表示が消えるまで放置すると、子機内の記録データはすべて消失します。設定は残ります。

CHEC

本体内部のデータを消失します。
以下の状態で表示します。

  • ご購入後または機器を初期化した後に電池を入れたとき
  • 電池交換をしないまま、または電池を抜いて放置した後で電池をいれたとき

送信と容量オーバー

SEND (データ吸い上げ中)

無線通信で親機がデータ収集中に表示します。記録は継続しています。

FULL (フルデータ)

子機内部の記録データが容量の上限に達すると記録を停止します。(記録方式をワンタイムモードに設定した場合のみ)

FULLを表示する目安

記録間隔 1秒 30秒 10分 60分
RTR501B/502B/505B 約4時間26分 約5日13時間 約111日 約1年10ヶ月
RTR503B/507B 約2時間13分 約2日18時間 約55日間 約11ヶ月

接続エラー

センサエラー

センサが未接続です。(単位表示あり)
接続し直しても改善しない場合は、センサ/入力モジュールの故障が考えられます。

  • RTR507Bは電池電圧低下による測定停止中にも表示します。

入力モジュール未認識

RTR505Bが入力モジュールを認識していません。(単位表示なし)

  • 工場出荷時の状態です。

RTR502B

RTR502Bを使用時に表示する動作メッセージです。

測定範囲オーバー

測定値が−60°C以下または155°C以上になると温度表示が点滅します。

RTR505Bの動作メッセージ

RTR505Bを使用時に表示する動作メッセージです。

Err(熱電対/Ptセンサ未接続)

入力モジュールに熱電対/Ptセンサが接続されていない、またはセンサが断線している状態です。記録は継続しています。

OL(測定範囲オーバー)

測定対象物がセンサの測定可能範囲を超えて、測定不能の状態です。

表示範囲外(電圧)

電圧モジュールを使用時に、測定値が表示範囲を超えると点滅します。

測定値の調整機能

アジャストメントツール

専用のソフトウェア アジャストメントツールを使って、子機の測定値調整機能を利用できます。

調整前、調整後の数値をもとにy=ax+bの一次式で補正を行います。(x:測定値 / y:補正後)

1点調整
すべての測定値に対して同じオフセットで調整
2点調整
広い範囲に対して調整。もしくは1点調整では対応できない場合

T&D Webサイト > ソフトウェア > アジャストメントツール ダウンロード

 注意
  • 補正を行ってもすべての範囲で精度が良くなることを保証するものではありません。ご自身の責任において設定してください。
  • 電圧、4-20mAの調整を行う場合は、測定値 "0" 付近で調整することをおすすめします。
  • アジャストメント設定はセンサ/入力モジュールに対して行います。機器の初期化をしてもセンサに設定は残ります。設定の初期化はアジャストメントツールから行ってください。
  • アジャストメント設定をしたセンサを外し、別のセンサに交換したときは再設定してください。
  • すでに調整済みのセンサに対して調整する場合は、設定を初期化してから行ってください。誤差が小さくなります。

初期化

以下の場合に、ご利用になっている親機のソフトウェアから初期化してください。

  • 親機の登録リストから削除したとき
  • RTR505BRTR-505をご利用で、異なる型番の入力モジュール/入力ケーブルに付け替えるとき
 注意

機器からセンサ、入力モジュール/パルスケーブルを抜いてから初期化してください。

 参考

操作については本ヘルプ内の各項目を参照してください。
[スマホアプリ T&D 500B Utility]-[ツール]
[RTR500BW for Windows]- [設定ユーティリティ-メインウインドウ]
[RTR500BM for Windows]-[親機の設定]-[ツール]
[RTR-500BC for Windows]-[ソフトウェアの動作設定]-[ツール]