このソフトウェア内での操作は、主にドラッグアンドドロップで行います。
例)子機(散水レコーダ)のデータを受信する場合
子機アイコンを受信アイコンへドラッグ&ドロップします。
![]() |
受信アイコン 子機が記録したデータをパソコンに受信します。 |
![]() |
送信アイコン 水やりの設定を子機に送信します。 |
---|---|---|---|
![]() |
今すぐ水やりアイコン 今すぐに水やりを行います。 |
![]() |
グラフアイコン 子機の記録データをグラフと一覧表で表示します。 |
![]() |
解除アイコン 中継機を無線通信の経路からはずします。 |
![]() |
削除アイコン 子機や中継機の設定を削除します。(再登録が必要です) |
![]() |
無線通信テストアイコン 無線通信のテストを行います。 |