温度センサに関するQ&A

Q1: どのようなセンサが使用できますか?

3線式の白金測温抵抗体(Pt100またはJPt100)が使用できます。

弊社でも、オプション温度センサを用意しております。用途に合わせてセンサタイプ/保護管径/保護管長/ケーブル長を選んで購入できます。
購入方法は、弊社営業部へお問い合わせください。

センサタイプ/保護管径/保護管長/ケーブル長については、弊社のホームページ(広範囲温度データロガーTR-81>>オプションセンサ)を参照してください。

ページの先頭に戻る

Q2: センサの取付取外しに手間がかかるのですが?

オプションのセンサ中継ユニット TR-08P1 を使用してください。コネクタを付け外しするだけで、簡単にセンサの取外しができます。

ご購入については、弊社営業部までお問い合わせください。

ページの先頭に戻る

Q3: 温度センサの熱時定数とは何ですか?

日本のJIS規定によるセンサの応答時間を示す目安です(被測定物に挿入する前の温度と被測定物との温度差の63.2%に達する時間)。

ページの先頭に戻る

Q4: Pt100、JPt100とは何ですか?

JISに規定されている、0℃の時に100Ωを示す白金測温抵抗体です。Pt100とJPt100では、特性が異なります。

ページの先頭に戻る