A/Bカーソルのカーソルスタイルを実線に設定します。
A/Bカーソルのカーソルスタイルを点線に設定します。
A/Bカーソルのカーソルスタイルを破線に設定します。
[Aカーソル]にチェックをすると、[グラフ操作]メニュー内の[カーソル右移動]/[カーソル左移動]およびグラフ画面の[ABカーソル移動ボタン]での移動が可能になり、チェックがない場合は不可能になります。
[A]カーソルでの移動は可能です。
[Bカーソル]にチェックをすると、[グラフ操作]メニュー内の[カーソル右移動]/[カーソル左移動]およびグラフ画面の[ABカーソル移動ボタン]での移動が可能になり、チェックがない場合は不可能になります。
[B]カーソルでの移動は可能です。
A/Bカーソルを右へ移動します。
A/Bカーソルを左へ移動します。
グラフの表示倍率をアップします。
グラフの表示倍率をダウンします。
グラフ表示位置を右移動します。
グラフ表示位置を左移動します。
グラフ表示位置を上移動します。
グラフ表示位置を下移動します。