大きさ | バルブ:高さ70mm × 幅106mm × 奥行き75mm 制御部:高さ53mm × 幅120mm ×奥行き85mm |
|
---|---|---|
重さ | 総量約150g(電池含まず) バルブ部約130g | |
接続形式 | Rc ねじこみ式 | |
口径 | 25A | |
適用流体 | 水 | |
適用水圧 | 0.1〜0.7MPa(1〜7kgf/cm²) | |
適用水流量 | 1〜100L/分 (*1) | |
電源 | リチウム電池CR123A 1本 | |
電池寿命 | 1日10回の動作で約1年、1日100回の動作で約2ヶ月 (環境により異なります) |
|
駆動部寿命 | 1日240回の動作で約5年(環境により異なります) | |
防水性能 | 制御部:防滴仕様 (*2) | |
動作環境 | 温度0〜50°C(凍結しないこと) | |
液晶表示 | 現在の曜日と時刻、通信状態、電池残量、バルブ状態、バルブ開の残り時間、バルブ動作時刻の確認と変更、バルブ動作時間の確認と変更、温度(温度センサ使用時) | |
ボタン操作による設定 | 現在時刻の設定、バルブ動作設定・確認・変更、バルブ開閉動作 | |
タイマー 設定 |
設定可能数 | 最大50件 |
設定内容 | 通常潅水設定:頻度・開始時刻・潅水時間を設定し潅水を行う 間欠潅水設定:開始時刻と終了時刻を設定し、時間内に一定の周期で潅水と停止を繰り返す 温度条件設定:上記温水設定に温度条件を追加する(温度センサ使用時) |
|
頻度 | 最多:1日50回、最少:1週間に1回 | |
開始時刻 | 0:00〜23:59(1分単位) | |
潅水時間 | 12時間まで 5〜179秒:1秒単位、3〜60分:1分単位、60〜180分:5分単位、3〜12時間:30分単位 |
|
間欠設定時周期 | 12時間まで 5〜179秒:1秒単位、3〜60分:1分単位、60〜180分:5分単位、3〜12時間:30分単位 |
|
温度条件設定範囲 | -20°C〜110°C(温度センサ使用時) | |
記録内容 | バルブ開閉履歴(500回分)、温度データ(温度センサ使用時) | |
温度記録間隔(温度センサ使用時) | 10分(2,880データ 20日分を記録) | |
パソコンとの通信 | 別売の通信ケーブルUSB-3141により可能 | |
付属品 | 保証書付取扱説明書、リチウム電池1本 | |
オプション品 | 温度センサ TSB-1351 通信ケーブル USB-3141(ソフトウェア Doバルブ ユーティリティ付き) |
![]() |
||
先端部分(センサ部) | モジュール部分 | |
---|---|---|
測定範囲 | -40〜110°C | -20〜60°C |
応答性 | 熱時定数:空気中約30秒/攪拌水中約4秒 90%応答:空気中約80秒/攪拌水中約7秒 |
熱時定数:空気中約5分 90%応答:空気中約11分 |
測定精度 | 平均±0.5°C(-40〜110°C) | 平均±0.5°C(0〜50°C) |
測定間隔 | 10秒 | |
防水性能 | あり | なし |
対応OS (*1) | Microsoft Windows 10 32/64bit 日本語版 Microsoft Windows 8 32/64bit 日本語版 Microsoft Windows 7 32/64bit 日本語版 Microsoft Windows Vista 32bit(SP1以降)日本語版 |
---|---|
その他 | .NET Framework 4 必須 |