潅水設定を作成・編集する

潅水設定を作成するには、設定用リストに直接作成する方法と、参照用リストからコピーして追加・編集する方法があります。

参照:設定の一例

注意

既に本体内にいくつかの設定が保存されているDoバルブに対して設定を追加する場合は、必ず[設定取得]ボタンより本体内の設定を参照用リストに読み込み、全てを設定用リストにコピー表示してから追加してください。これを行わないと、本体内の設定が上書きされ、消失しますのでご注意ください。

設定用リストに直接新規で作成する

設定用リストの各項目を選択または入力し、最後に[設定送信]ボタンをクリックします。
何度でも設定を送信できますが、最後に送信した設定内容が有効になります。

  1. [設定用リスト]に必要な項目を設定します。
    各項目の詳しい説明は以下の表をご覧ください。
  2. [設定送信]ボタンをクリックして、設定をDoバルブに反映させます。

新規作成イメージ

*1:
1〜3日おきに潅水する設定は設定番号1でのみ設定することができます。また、この設定は他の潅水設定と並行して行うことはできないため、設定番号2以降に設定が入力されていても無効になります。
*2:
間欠潅水の場合は、[周期]と[終了時刻]の両方を指定してください。
*3:
温度センサを使用する場合は、[温度]と[温度条件]の両方を指定してください。

温度条件について

測定部分

*1:
温度差は測定値1から測定値2を引いた値で設定します。測定値2の方が高くなる設定をする場合は温度差にマイナスの数値を設定します。

参照用リストからコピーして追加・編集する

本体またはファイルから参照した設定を利用します。同じ設定を複数のDoバルブに送信する場合や、本体に既にいくつかの設定が保存されているところに追加する場合などに有効です。

  1. [設定取得]ボタンまたは[ファイルから読み込み]ボタンより、既存の設定を参照用リストに表示します。
  2. コピーしたい設定番号を選択(チェック)します。
  3. [選択(チェック)されている設定を、設定用リストへコピー]ボタンをクリックします。
  4. 設定用リストにコピーされた内容を編集します。
  5. [設定送信]ボタンをクリックして、設定をDoバルブに反映させます。

注意

[選択(チェック)されている設定を、設定用リストへコピー]ボタンは、クリックする度に設定用リストへ追加していきます。コピー操作を取り消すことはできません。間違ってコピーをしてしまった場合は、設定用リストから削除を行ってください。

参考