TR-71wf/72wf ファームウェア アップデートプログラム
対象機種・動作環境をご確認ください。ソフトウェアによっては制限や注意事項などがあります。
ご利用の前によくお読みください。
ソフト紹介 | 本ソフトウェアはTR-71wf/72wf 本体ファームウェアのアップデートプログラムです。 |
---|---|
対象機種 | TR-71wf , TR-72wf/72wf-S , TR-72wf-H |
バージョン | 1.10 (2017年9月8日) |
ファイル名 | app_tr71_72wf-firm-110-jpn.exe |
ファイル容量 | 5.34 MB |
動作環境 | |
Microsoft Windows 10 32/64bit 日本語版 Microsoft Windows 8 32/64bit 日本語版 Microsoft Windows 7 32/64bit 日本語版 Microsoft Windows Vista 32bit (SP1以降) 日本語版 |
|
特記事項なし | |
著作権者 | 株式会社ティアンドデイ |
転載条件 | 他のメディアへの一切の転載を禁じます。 |
*1: インストール時、Administrator (パソコンの管理者) の権限が必要になります。 |
- ファームウェアアップデートを行うと記録データは消失します。必要に応じてアップデート前にデータ吸い上げを行ってください。
- アップデート作業は、本体とパソコンをUSB通信ケーブルで接続して行います。
おんどとり Web Storage
- おんどとり Web Storageの現在値一覧の画面で、対象となる本体の機器名称の横に表示されている設定アイコンをクリックして設定画面を開きます。
- 設定画面の一番上に、シリアル番号とともに表示されるファームウェアのバージョンで確認してください。
パソコン
- 専用ソフトウェア"TR-7wf/nw for Windows"を起動し、本体をUSBケーブルでパソコンに接続します。
- 画面左下の[ファームウェアバージョン]で確認してください。
モバイル端末
- 専用ソフトウェアT&D Thermoを起動し、本体と直接通信を行ってください。
- 直接通信アイコンの「機器設定」-「設定一覧表示」で確認してください。
USBドライバがインストールされていない場合、TR-71wf/72wf ファームウェア アップデート起動中にドライバのインストールが開始するので、必ずインストールしてください。
- ダウンロードしたTR-71wf/72wf ファームウェア アップデートを起動します。
- ダウンロードしたTR-71wf/72wf ファームウェア アップデートプログラムを実行します。
- 画面指示に従って、本体ファームウェアのアップデートを実行します。
アップデート中は本体の液晶表示に[LoAd]と表示され、アップデートは数分で終了します。
正常にバージョンアップされた場合、TR-7wfの電源ON時に液晶表示に[LXXX]と表示されます。
正常にバージョンアップされた場合、TR-7wfの電源ON時に液晶表示に[LXXX]と表示されます。
本文中の[XXX]の部分は、ファームウェアのバージョンに対応した数字が入ります。アップデート対象のバージョンに読みかえてお読みください。
液晶表示が[LoAd]表示のままフリーズした場合は、以下の方法を試してください。

- 再度アップデートを行います。
- 本体からUSBケーブルを取り外し電池を抜きます。液晶表示が消えたことを確認してから、再度アップデートを行います。
- パソコンにUSBポートが2つ以上ある場合は、USBケーブルを他のUSBポートに差し換えます。
- パソコンを再起動します。
Ver. 1.10 (2017年09月08日)
- 以下の条件時に警報判定しなくなる不具合を修正しました。
- 電池残量低下時に警報が発生し、警報が送信できていない本体に対して、記録開始や警報設定変更などの操作をした場合
- APモード中に警報が発生し、警報が未送信の本体に対して、記録開始や警報設定変更などの操作をした場合
- スリープ状態[SLP表示]になったときのログ記録を初回のみ記録するよう修正しました。
- 電池残量が低下し自動送信動作が停止した場合のログ記録を初回のエラーのみ記録するよう修正しました。
- データ送信失敗時、本体の液晶画面や動作ログに失敗原因が正しく表示されない問題を修正しました。
- 一部のAndroid端末にSIMカードを挿入せずに使用した場合、無線LANの電波が混み合っていると本体との直接通信が失敗する問題を改善しました。
- おんどとり Web Storageから変更した警報条件が本体に反映される前に警報が発生した場合、警報メールに測定値が表示されない問題を修正しました。
- サーバから時刻を取得する際の補正精度を高めました。
- 無線LAN設定のアクセスポイント3が接続先として機能するよう修正しました。
- 通信障害などで本体が警報を送信できなかった場合、次回データ送信時に不通時の警報も送信するようにしました。
- 警報の条件を変更した場合、変更後初回の警報メールで過去の警報内容を送信することがないよう修正しました。
- 記録データの送信先を固定IPアドレスに変更した場合、送信を確実にできるよう修正しました。
- おんどとり Web Storageから自動送信間隔を変更した場合、すぐに設定が反映されるよう修正しました。
- 無線LANの設定で、ネットワーク名が正しくパスワードが間違っている場合、正常なエラーコード(アクセスポイントが見つからない)を返すよう修正しました。
- プロキシサーバに対応しました。
プロキシサーバの設定は、専用ソフトウェアTR-7wf/nw for Windowsから行ってください。 - T&D Data Serverに対応しました。
- TR-72wf/72wf-Hのみ
電源をOFFにすると、ごくまれに本体液晶画面に「OFF」と表示したまま動作を停止する問題を修正しました。
※ この現象が発生した場合、ボタン操作、記録データ吸い上げ、記録データ自動送信、設定変更が行えません。電池を取り外し、液晶表示が消えた後再度電池を入れて電源ONにすると復帰しますが、記録データは消失します。アップデートする前にPOWERスイッチをOFFにしないようご注意ください。 - TR-71wf/72wf/72wf-H共通
記録中に電池が切れて液晶表示が消えたのちに電池を交換すると、自動で記録を開始するように修正しました。
- 初期リリース